![ニュージーランド国旗 ニュージーランド国旗](http://system.andvision.net/store/shared/guide/country_info/newzealand_flag.gif)
美しい大自然を持つ、ニュージーランド。南半球に位置するため、日本とは式が全く逆になる。また南半球ならでは南十字星や右巻の渦巻きなど新しい発見があ
る国。国土は日本の四分の三、そこには国立公園が点在し、国を挙げて自然環境の保護に取り組んでいる。素晴らしい景観、緑に覆われた大地、固有種の動植物
などニュージーランドは自然を愛する人々にとって、まさに「天国」ハイキングや、渓流くだり、ホエールウオッチングなど多彩なアウトドアも楽しめる。歴
史、文化的には1000年以上前にポリネシアから初めて移民してきたマオリとその後、入植してきたパケハ(ヨーロッパ人)相互の伝統や文化を反映している
ので、ユニークでダイナミックな文化が形成されている。
基本情報 |
正式国名&英語表記 |
ニュージーランド New Zealand |
首都 |
ウェリントン |
面積 |
27万534km2(日本の約4分の3) |
人口 |
4,038,200人(2004年6月、NZ統計局) |
人種 |
アングロサクソン系及び、先住民マオリ系(約52万7千人 13.8% 01年国勢調査) |
言語 |
英語 |
宗教 |
英国国教会16.9%、長老派14.0%、カソリック12.5%、メソジスト派3.5%、(キリスト教全宗派合計 約60%)、無宗教29.6%等(01年国勢調査) |
通貨 |
ニュージーランド・ドル |
為替レート |
1ニュージランドドル=78.75円 (2005年6月1日) |
紙幣 |
5、10、20、50、100ニュージーランド・ドルの5種類 |
硬貨 |
5、10、20、50ニュージーランド・セントおよび
1、2ニュージーランド・ドルの6種類 |
電圧 |
230V、50HZ |
時差 |
プラス3時間。サマータイム実施期間はプラス4時間。サマータイムの実施期間は、毎年10月の第1日曜日から翌年3月の第3日曜。 |
祝日 |
1/1 元日 New Year's Day、1/2 Day After New Year's day、2/6 ワイタンギ・デー(建国記念日)、●3/25 グッド・フライデー(聖金曜日)、●3/27 イースター(復活祭)、●3/28 イースター・マンデー、4/25 アンザック・デー(軍事記念日)、●6/6 クイーンズ・バースデー(エリザベス女王誕生日)、●10/24 レイバー・デー、12/25 クリスマス、12/26 ボクシング・デー
●=移動祝祭日 |
在留邦人数 |
12,518名 (2004年10月1日) |
電話国番号 |
64 |
緊急電話番号 |
警察・消防・救急車:111 |
物価
物によっていろいろですが、だいたい日本の6,7割程度。日本と比べて食料品が非常に安い。食費は安くてNZ7-15程度、中程度だとNZ$15-35。また、宿泊費は安宿でNZ$15-30、中位でNZ$30-80程度だ。 |
GDP |
800億米ドル(2004年、OECD) |
一人当たりGDP
|
19,955米ドル(2004年、OECD) |
経済成長率
|
3.3%(2003年4月〜2004年3月)(NZ準備銀行) |
物価上昇率
|
1.5%(2003年4月〜2004年3月)(NZ準備銀行) |
失業率
|
4.3%(2003年4月〜2004年3月) |
主要貿易品目
|
(1)輸出 酪農品、食肉、林産物、機械類、果実類
(2)輸入 自動車、機械類、石油・同製品、電気機器、繊維品 |
主要貿易相手国 |
(1)輸出 豪州(21.3%)、米国(14.4%)、日本(11.3%)
(2)輸入 豪州(22.0%)、米国(11.8%)、日本(11.2%) |
気候
南半球にあるニュージーランドは、四季が日本とはまったく逆。1年の中に四季があるというより1日の中に四季があると言われる程で、1日の中で気温差が大きい。冬は山間部以外に雪が積もることは大変まれ。夏も日本のような酷暑はない。朝晩の温度差があるので、夏でもフリースなど薄手の上着があると便利。サマータイムのある、10月から3月までは日没が夜9時過ぎになる。紫外線除けの日焼け止めやサングラスを持参するのがお勧め。
|
現在の天気 |
|
ビザ |
滞在予定期間プラス3ヶ月間以上の残存有効期限が必要。学生ビザについてこちら。 |
パスポート |
残存有効期間が滞在日数+3カ月以上あること。 |
大使館などの在日政府機関 |
ニュージーランド大使館 |
New Zealand Embassy in Japan
〒150-0047 渋谷区神山町20-40
Tel:03-3467-2271 |
在福岡ニュージーランド名誉領事館 |
Honorary Consulate of New Zealand in Fukuoka
〒812-8566 福岡市博多区博多駅前3-25-21、九州旅客鉄道(株)内
Tel: 092-474-2279 |
在大阪ニュージーランド名誉総領事館 |
Honorary Consulate - General of New Zealand in Osaka
〒530-8323 大阪市北区中崎西2-4-12,梅田センタービル,ダイキン工業(株)内
Tel: 06-6373-4583 |
在名古屋ニュージーランド名誉領事館 |
Honorary Consulate of New Zealand in Nagoya
〒454-0802 名古屋市中川区福住町2-26 リンナイ(株)内
Tel: 052-361-8211 |
在仙台ニュージーランド名誉領事館 |
Honorary Consulate of New Zealand in Sendai
〒983-0803 仙台市青葉区国分町3丁目1-18 亀井株式会社
Tel: 022-264-6003 |
ニュージーランド政府観光局 |
〒105-6112 東京都港区浜松町2-4-1 浜松町世界貿易センタービル12F
TEL 03-5400-1311 FAX 03-5400-1312
営業時間 資料閲覧時間 9:30〜17:30(月〜金)
休業日 土・日・祝 |
現地日本大使館 |
在ニュージーランド大使館 |
New Zealand
Embassy of Japan
Level 18, Majestic Centre, 100 Willis Street, Wellington 1, New Zealand
(P.O. Box 6340)
Tel: (64-4) 473-1540 Fax: (64-4) 471-2951
在ニュージーランド大使館は、在サモア大使館を兼轄する。 |
在クライストチャーチ出張駐在官事務所 |
Christchurch
Consular Office of Japan
Level 5 Forsyth Barr House, 764 Colombo Street, Christchurch 1, New Zealand
(P.O. Box 13748, Armagh, Christchurch, New Zealand)
Tel: (64-3) 366-5680 Fax: (64-3) 365-3173 |
在オークランド総領事館 |
Auckland
Consulate-General of Japan
Level 12, ASB Bank Centre, 135 Albert Street, , Auckland 1, New Zealand.(P. O. Box 3959)
Tel: (64-9) 303-4106 Fax: (64-9) 377-7784 |